指導スタイル
こんにちは。札幌市北区北18条にあります、パーソナルジムオリバーの向井と申します。
今回のテーマは「指導スタイル」です。
よくカウンセリングに来られる方からお聞きするのが夕食の量が圧倒的に多くなってしまう、というお悩みです。
多いパターンが朝食抜き、昼はお弁当、帰ってきてから惣菜やコンビニでのお弁当が多く一緒にお酒も少々。、、、
こんな感じが一番多いかなと感じます。
やはり1日の疲れというか、ストレスを夕食でガツンと発散!みたいなイメージでしょうか。
私もこれ昔はやっていました。
次の日の体重とかを見るとたまに絶望していた記憶があります笑
よくお伝えしてみるのが夕食をちょっと抑えて朝食を食べてみるというところです。
朝食に食欲が無いのであれば、夕食の量をちょっと控えめにしてみましょう。
そうするとお腹にキャパがある感覚があり朝食も食べられるかもしれません。
他にも朝、昼の食事量を意図的に多くしてみて夕食には少しボリュームを抑えられるようにする、などなどお伝えしてみることもあります。
他にも炭水化物の比率を減らして、その代わりタンパク質を多くしてみると食欲が抑えられたりするパターンもあります。
↑これらのアドバイスは根拠があってお伝えしているというよりは今までの習慣をちょっとだけ変えるとどんな変化が見られるか試してみましょう、、というのが大きな目的です。
色々なダイエット理論がありますが、やはり私が大事にしているところはその人にとってまずやりやすいやり方はなんだろうという所を突き詰めていく事です。
私がやっている方法が相手にとってやりやすいとは限らない、、、
最初のダイエット指導で少々ガイドラインとして糖質制限やカロリー制限の理論を説明はしますが、あくまでその基本がわかった上でも課題は必ず出てきます。ですので一緒にやりやすい方法を探していきましょうね( ◠‿◠ )
というのが私の指導スタイルといった所でしょうか。
ご興味がある方は無料カウンセリング、体験トレーニングへお越しくださいませ。
(完全予約制)
haruki.mukai0204@gmail.com
↑こちらまでご希望の曜日、時間帯をお知らせくださいませ。
時間枠が他のお客様対応と被る可能性がありますので、2、3候補を頂ければ幸いです。
0コメント