トレーナーの体作り
こんにちは。札幌市北区北18条にありますパーソナルジムオリバーの向井と申します。
今回のテーマは「トレーナーの体づくり」についてです。
ダイエット初心者、またはパーソナルジムに初めて通われる方にとってはトレーナーはまさに自分にとっての先生になるわけですのでどんな体作りを心がけているかというのは気になるかと思います。
色々なトレーナーがいますが、今回は私向井の場合でお話しさせていただきます。
昔スポーツをやっていた
体作りに対する情熱があって
ダイエットに関する情報をたくさん知っているから
などなどトレーナーには様々な過去があり、今トレーナーをやっているかとは思いますが、私自身はスポーツで言えばパワーリフティングという競技をやっていて、コンテストなどの出場経験もあります。
根本的な情熱でいうと体脂肪の少ないムキムキな体で、人より重いもの持つ筋力に憧れています( ◠‿◠ )
まず心がけているのは普段からあまり脂肪がのっていない状態をキープしつつ、筋力アップを並行的に行う為の筋力トレーニングを行なっています。
食事に関しては毎年色々な方法を試してみて、そのダイエット期間には具体的にどんなものを食べたのかを記録しています。
基本的に指導において大事にしているのが
出来るのとやり方を知っているのとでは違うということです。
例えばやり方を知っているだけではお客様にとってはネットで無料の情報を見てるのと同じになってしまうのかなと思います。
具体的にその人に合ったやり方を考えるというのがパーソナルトレーナーとしては大事かなと感じているので様々な経験を自ら体験することで、例えばお客様が困った曲面でどんな風にアドバイスできるか引き出しが違ってくるかと思います。
色々なトレーニング方法、食事方法などありますが、
まずは実践してみてそのやり方が自分に合っているか、自分にどう合わせるかなど常に試行錯誤をしつつ経験値を増やし続けていくのが大事なのかなと思います。
要はゴールは無いんですね。
だからこそボディメイクは楽しいです( ◠‿◠ )
これからも色々な体験を繰り返して提供できる情報などを増やしていきたいと思います。
0コメント