背中のマスト種目、チンニング②(グリップ)
こんにちは^_^
札幌市北区北18条にありますパーソナルジムオリバーです。
今回は背中のマスト種目、チンニングパートⅡです💪
チンニングには幾つかのバリエーションがありますが、今回はグリップについて。
まずは
①オーバーグリップ
こちらは手を順手にして行います。
動きとしては体の側面を通るので肩の後面が使われやすくなります。
肩甲骨が内側に寄りやすいので僧帽筋という部分を強く刺激したい時にオススメ。
まだ初心者の方には難易度がやや高めです。
②アンダーグリップ
こちらは握り手を逆手にして行います。
オーバーグリップと違い腕の軌道は体の前を通るため、肩の後面は使われにくいです。
オーバーグリップよりもフィニッシュは下側になります。
広背筋という部分に強い刺激がかかります。
肘が曲がる角度が大きくなるので上腕を使う比率も高くなります、という事はその分重いものを持ち上げやすいグリップ。
荷重を加えた時や自分の体をより引き上げたい時には良いグリップかと重います。
③パラレルグリップ
こちらのグリップは手が内側を向くような握り手となります。
私のジムでは専用のアタッチメントが無いので、吊り輪をバーにかけて代用しています。
軌道はオーバーグリップ、アンダーグリップの中間。上腕に効いてしまう感覚はあまりないグリップで、軌道もコントロールしやすい為、比較的万人にやりやすいグリップかと思います。
次回はバリエーション種目や初心者向けのやり方など^_^
=================
北海道札幌市北区北18条西4丁目1-10
アイリスN18ビル5階
Personal GYM OLIVER
※無料体験、カウンセリング実施しております
札幌市北区でパーソナルジムをお探しの方は是非体験までいらしてみてくださいね^_ ^
#フィットネス#パーソナルジム#背中トレ#チンニング#健康#ダイエット
0コメント